遺品整理-遺産の整理-

目次

遺産はどんなものがある?

遺産にはプラスのものとマイナスのものがありどちらも遺産と呼ばれています。
プラスの遺産には車やバイクなどの動産や建物などの不動産、土地の権利書、預貯金、現金、貴金属や宝石類などがあります。
マイナスの遺産にはローンなどの負債、未払いの支払いすべて含まれます。
これらはすべて、遺産相続の対象となり、相続税にも関わるため、整理するのに手間をとられすぎないように遺産の種類や手順を知っておきましょう。

遺産整理のやり方とは?

1. 遺言書があるかどうかを確認

公的な遺言書がある場合、自筆の遺言書は見つけてもすぐに開封せず、家庭裁判所に提出すして証書として認められる場合や、無効になる可能性が低い公証役場で立ち合いのもと作られた遺言書などいずれも、まず遺言書があるかどうかをすぐに確認します。
ない場合は、遺産を法定相続人にあたる親族で分配するのが一般的です。

2. 相続人を明確にする

主に配偶者、子供、直系の親族が法定相続人となります。
遺言書がある場合は、法定相続人がいたとしても、遺言書にかかれている内容通りに手続きが進むことになるため注意しましょう。

3. 遺産を整理

プラスの遺産とマイナスの遺産すべて洗い出し、相続する際に、わかりやすいようにまとめておきます。

4. 遺産の分配方法を決める

法定相続人が明らかな場合は、分配する比率も法的に決められているため、その割合の通りに分配します。
不動産などの相続で、相続人が複数いる場合は、遺産に当たるものをそのままの形で分割する、現金化して分割する、一部の人が相続し、法定相続分を超える場合、相続しなかった人に代償金を支払う方法などがあります。

5. 遺産名義変更などを行う

相続人が複数いた場合、遺産分配の協議後に行うことができるのが名義変更です。
土地や不動産、預貯金、有価証券などを相続した時に名義変更する必要が出てきます。

6. 相続税の支払い< /h3>
1~5までの項目をするために遺品の整理もすべて終わらせたのちに、相続をすることがわかってから10カ月以内に相続税の支払いをする必要があります。

まとめ

遺品整理の中でも難しく法的な事柄が出てくるのが遺産の整理です。
不用品を回収してくれる業者の中には遺品のプロ、遺品整理士が在籍している業者もあります。
細かな法律が決められている遺産の、非常に手間がかかる問題についてご家族の皆様でじっくり進めなければいけない一方で、遺品整理士が在籍している不用品回収業者に依頼すれば、遺品整理まで手が回らない時でも安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次